【栃木支部】社会貢献活動 クールステーション設置拡大
関東ブロック -栃木支部-
2025年7月1日 9:00

◇宇都宮市、那須塩原市、佐野市、栃木市、足利市にて
◇日程:7月~
◇内容:会員工場に地域住民の暑熱避難施設(クーリングシェルター)を常設。
自治体とも連携し、地域住民の避難場所として活用してもらう取り組みを行いました。
昨年度の佐野市、栃木市、足利市に加え、宇都宮市、那須塩原市でも実施しています。
◇日程:7月~
◇内容:会員工場に地域住民の暑熱避難施設(クーリングシェルター)を常設。
自治体とも連携し、地域住民の避難場所として活用してもらう取り組みを行いました。
昨年度の佐野市、栃木市、足利市に加え、宇都宮市、那須塩原市でも実施しています。
開催場所 |
その他
各代理店工場事務所、敷地内 |
---|---|
参加人数 |
AIRオートクラブ会員参加人数16 名 佐野・栃木・足利の7会員(キョーホーオート、静和自動車、大門自動車、塩田モータース、スクラム、竹芳、マリオオート) 宇都宮市・那須塩原市の9会員(メタルワーカー・エスイーエー、(有)萩島自動車修理工場、(有)大賀自動車整備工場、(有)大和自動車、オートミックス、上伸ホンダ、福田商会、桜井自動車修理工場、おまかせオート石川) |
各会員工場に、地域住民の避難施設を期間内常設しました。
のぼりや、チラシを事務所内外に張り出し、
事務所の一角を地域住民のかたが、熱中症リスクを避けるために立ち寄れる場所として開放。
水やおしぼりなどを用意しました。
栃木支店で今後展開していく地域貢献活動の一つとして、
昨年度、佐野・足利・栃木市にて活動を展開しましたが、
今年度は那須塩原市・宇都宮市にも拡大し、
モーター代理店としては、AIRオートクラブ会員を対象として今年度取り組み開始したものです。
のぼりや、チラシを事務所内外に張り出し、
事務所の一角を地域住民のかたが、熱中症リスクを避けるために立ち寄れる場所として開放。
水やおしぼりなどを用意しました。
栃木支店で今後展開していく地域貢献活動の一つとして、
昨年度、佐野・足利・栃木市にて活動を展開しましたが、
今年度は那須塩原市・宇都宮市にも拡大し、
モーター代理店としては、AIRオートクラブ会員を対象として今年度取り組み開始したものです。